18才・19才・20才自動車保険
初めての自動車保険選び
運転免許を取ると
自動車を購入したり、
家族の車に乗りますよね
自動車保険は任意ですが、
事故を起こしたことを考えると
自賠責保険だけでは補償できない
部分がででくるので入っています。
ただ、免許をとったばかりのグリーンの運転免許証
18歳・19歳・20歳は保険料がビックリするくらい高いです!
TOYOTAのu-carで中古車を購入するときに
自動車保険の見積もりしてもらったのですが
車両保険なしで年間約40万円
車両保険をつけると年間約60万円
(中古車買えそうな値段です・・・)
だったので、自動車保険はネットで申し込むことにしました。
自動車保険料は半分以下になりました。
私はもう10年以上【三井ダイレクト損保】にお世話になっていて息子の自動車保険も安心できる【三井ダイレクト損保】にしようと思っていたのですが一応
【価格.com】自動車保険を徹底比較!で一括見積して価格を比べてみました。
他にも安い自動車保険はありますが、【三井ダイレクト損保】も安かったの今までの事故対応への信頼で加入しました。
同居の家族で数台の自動車保険に入ると、弁護士特約、ファミリーバイク特約など1台に加入していると共通で補償してくれる特約もあります。
実際に被害にあった事故で役にたった特約は
【弁護士特約】です。会社によって補償金額は違うかもしれませんが300万円までの弁護士さんにお支払いする費が出ます。